- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- オレンジフィンキリー・ホーリー へ行く。
- 1 (2017-07-06 (木) 20:18:22)
- 2 (2020-08-19 (水) 00:41:43)
- 3 (2020-08-19 (水) 00:41:43)
- 4 (2020-08-19 (水) 00:41:43)
- 5 (2020-08-19 (水) 00:41:43)
- 6 (2020-08-19 (水) 00:41:43)
- 7 (2020-08-19 (水) 00:41:43)
- 8 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 9 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 10 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 11 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 12 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 13 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 14 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 15 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 16 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 17 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 18 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 19 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 20 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 21 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 22 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 23 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 24 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 25 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 26 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 27 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 28 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 29 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 30 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 31 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 32 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 33 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 34 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 35 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 36 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 37 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 38 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 39 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 40 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 41 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 42 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 43 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
- 44 (2021-04-26 (月) 21:16:00)
現在位置 : トップページ > 生体図鑑 > 熱帯魚図鑑 > 淡水魚図鑑 > オレンジフィンキリー・ホーリー
オレンジフィンキリー・ホーリー
ペルー原産のホーリー。
細長い体に、どこか間の抜けたユーモラスな顔をしている。
本種は黒いバンドに黄色いスポット模様が入るタイプ。体側に入るオレンジの模様は個体によってかなり違いがあり、成長しないとどんな色になるのか分からない。
他にも成長すると各ヒレの先端が鮮やかなイエローに染まる。
キャットなどの人工飼料にも慣れるが、クリルやエビ、貝などが好物。
とても賢く、飼い主が近づくと、いわゆる餌くれダンスをする。
かなり攻撃的な性格をしており、蓋の隙間から餌をやる場合に飛びつかれて指を噛まれることがある。
生息地では落ち葉や枯れ枝などが堆積した場所に身を潜めて過ごしているだけあって、神経質なところもあるので、土管や植木鉢のようなもので隠れ家を作ると中に入って落ち着く。
Photo
※Webページに掲載された画像の転載などの著作権違反行為は禁止しています。
データ
学名 | Erythrinus erythrinus (Bloch & Schneider, 1801) | |
英名 | Red wolf fish | |
分類 | カラシン(Characiformes)目、エリスリヌス(エリュトリヌス科)(Erythrinidae)科、エリスリヌス(Erythrinus)属 | |
通称 | - | |
分布 | ペルー | |
最大体長 | 25cm | |
寿命 | 8~12年 | |
餌 | 人工飼料、冷凍飼料、活餌など。クリルや貝などが好物。キャット等の人工飼料にも餌付く。 | |
適性な水質 | 温度 | 22~26℃ |
PH | 5.6~7.8 | |
硬度 | 非常な軟水~非常な硬水:2~25 °d | |
飼育難易度 | 難しい | |
繁殖難易度 | 水槽内での繁殖は一切報国例がない。 | |
オスメスの見分け方 | オス | - |
メス | - | |
水槽内で好む高さ | 低層 | |
混泳での注意点 | 気性:強い攻撃性あり 餌に関しては強い攻撃性を示す反面、臆病で神経質なため、単独飼育推奨。 | |
気をつけたい病気 | - | |
推奨されるアクセサリなど | 飛び出すことが多々あるので水槽の蓋は必須。隠れ家となるドーム状の筒。 | |
避けたほうがよいもの | - | |
60cm水槽での適正な飼育数*1 | 2匹 |
特徴・飼育上の注意
生息地では落ち葉や枯れ枝などが堆積した場所に身を潜めて過ごしているだけあって、神経質なところもあるので、土管や植木鉢のようなもので隠れ家を作ると中に入って落ち着く。
そのような事情から基本的に単独飼育推奨。
120cm程度の大型の水槽の場合、上層を泳ぐ遊泳力のある大型魚なら混泳可能。
給餌時など、ふとした時の飛びつきで飛び出すことが多いので蓋は必須。細長い体のため、給餌用の小さな穴からでも飛び出してしまうことがあるので、ぴったり嵌る蓋を用意しよう。
水槽内での繁殖は一切報国例がない。
飼育者の声
■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。
*1 単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています
真正面から見た顔が本当にカワイイです
横からのそれと違う魚のようですなんとも言えない愛らしさがあります たいていは太ります あまり動きませんがとてもなつきます(おくしまさん 2020-08-19 (水) 00:24:03)