現在位置 : トップページ生体図鑑熱帯魚図鑑淡水魚図鑑 > ブッシー・プレコ

ブッシー・プレコ  

南米大陸の広域に生息するプレコの一群。

なんといっても顔中に生える触手のようなヒゲが特徴。
オスは唇の周りにヒゲのような肉腫を出すことから別命ブリスルノーズ(毛の鼻)とも呼ばれる。

ブッシー・プレコとはアンキストルス属の総称で人気の出た現在では本種をまとめて扱うのは無理がある。しかし大きさや体色は変わるが、飼育・繁殖共に容易な種が多いので安心してほしい。ちなみに学術的には61種類確認されている。亜種ということにしてショップによって自由に名前をつけて販売されてるのが現状だ。
アルゼンチン原産のミニ・ブッシー・プレコ、パラグアイ原産のブルーアイ・ゴールデン・ブッシー・プレコなどの養殖個体が大量に輸入されてくるほか、コロンビアやブラジルから送られてくるマツ・ブッシー・プレコ、アマゾン水系原産のホワイトエッジ・ブッシープレコなどが有名。

ちなみにブリードものとして輸入されるミニブッシープレコと呼ばれる種は稚魚(ミニ)という意味で最終的には15cm程度に成長するので注意して欲しい。
ちかみに繁殖が容易で複数で飼育すると簡単に産卵・孵化する。増えすぎた際の対応なども考慮して導入したい。


Photo  

ブッシー・プレコ
 

P5050023.JPG
写真提供:[編集]

P5050024.JPG
写真提供:ミニブッシ―プレコと書いてあったので購入。黒と白を購入コケ取りです。[編集]

0**.jpg
写真提供:Syumo! [編集]

000.jpg
写真提供:Syumo! [編集]

image.jpg
写真提供:[編集]

20160107_185505.jpg
写真提供:[編集]

IMG_2929.JPG
写真提供:安値で売られているブッシープレコです。
1.5センチくらいのを購入し、3センチ後半程度になりました。さらに
[編集]

image_2.jpg
写真提供:[編集]

IMG_0397.JPG
写真提供:[編集]

686.jpg
写真提供:吉田観賞魚販売 小型のプレコ。セルフィンに比べれば。
[編集]

画像をここにアップロード
写真提供:[編集]

画像をここにアップロード
写真提供:[編集]

写真の編集方法。または画像掲示板にUPしてください。
※Webページに掲載された画像の転載などの著作権違反行為は禁止しています。

データ  

学名Ancistrus sp.
英名Bushymouth catfish
分類ナマズ目、ロリカリア科、アンキストルス(Ancistrus)属
通称ブッシー・プレコ
分布南米:アマゾン川流域
最大体長14〜20cm
寿命8〜12年
人工飼料、自然下ではコケだけで生きるようですが、水槽内ではそれだけのコケは維持できないので人工飼料に慣れさせる必要があります。コリタブなど沈下性の小さい餌が向いている
適性な水質温度23〜25℃
PH6.6〜7.2
硬度非常な軟水〜硬水:5〜19 °d
飼育難易度やさしい
繁殖難易度やさしい。プレコの中では最も簡単で、オスメスのペアにすれば水草や流木などに卵を産み付ける。黄色い卵で一度に50程度産む。稚魚の飼育も簡単でプラケなどに移した卵は5日ほどで孵化する。孵化して5日ほどでヨークサックで成長する。その後は細かく砕いた親魚用のエサを上げれば1カ月ほどで親そっくりの形に成長する。
オスメスの見分け方オス口の周りに生えるヒゲが多い
メスオスに比べるとヒゲは少ない
水槽内で好む高さ底層
混泳での注意点大人しいので多くの魚と混泳できる
気をつけたい病気
推奨されるアクセサリなど水流を好むようなので水流を作る水中ポンプろ過器?など
避けたほうがよいもの
60cm水槽での適正な飼育数*16匹

特徴・飼育上の注意  

おとなしい性格で水槽や底をせっせと磨く。あまり他の魚のテリトリーとぶつかることもないので多くの魚と混泳出来る。
水質も弱酸性から弱アルカリまで慣れることができるので飼育も簡単。


飼育者の声  

■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。

ブッシ―プレコの子供
コケ取りにいれています。 (ブルーグラスの大 2012-05-05 (土) 02:24:01

かわいいですね!
大きく育ちそうですね)^o^( (ZEST_M.blue 2012-05-06 (日) 21:23:52

ブッシーとアルビノのミニ飼う。
ミニブッシーとアルビノミニはかいたいですねぇ。プレコの魅力にはまりそう・・・。 (バスクラ吹き 2014-04-04 (金) 22:23:16

ふえすぎ~(2)
すみません、コメントいれずに送信してしまいました。
5月6日現在、赤ちゃん100匹以上育っています。水槽は60cm2つ、30cm2つ
です。ど~しよう。 (よし 2014-05-06 (火) 18:45:30

オスの子煩悩さに驚きます。
飼育して4.5ヶ月するとオスはヒゲもじゃに。メスより早く大きくなりました。
うちの子は1歳?ぐらいで、土管に卵を産み、オスが必死に土管の入り口を守ってます。
他のプレコにも負けずにエサ取り合戦をしているオスと、臆病なメスといった感じです。
因みに5cmくらいからポツポツとヒゲが生えてきましたが、うちの子はヒゲ薄い子でした*\(^o^)/* -- RA 2014-10-02 (木) 01:56:19


このレビューが参考になった…投票 115 

''''
プレコの中では大人しいのでしょうが、縄張り意識が強く、特にエサの時は、コリドラスに凄まじい速さで体当りします。流木や石を多く入れるといいです。糞は、他の魚の倍以上します。掃除がしやすいように、流木にアヌビアス・ナナを植えつけたものだけにしてます。動物性のエサもよく食べ、冷凍アカムシを頭を上げてモグモグしてる姿が可愛らしく憎めません。

名無しさん 2017-09-04 (月) 21:33:43


このレビューが参考になった…[投票] 18 

小さいときは良いのですが、隠れたがりなのにパワーがあるので、隠れ家兼産卵場所として筒などを入れてあげないと流木や密集した水草の下などを掘り動かします。
オトシンクルスより大きくセルフィンプレコより小さい程よい大きさで、壁面に付く苔取りの魚として重宝します、魚の大きさ的に90cm水槽以上のある程度大きな水槽、ベアタンクやシンプルなレイアウトなら問題ないと思いますが、60cm水槽以下では持て余す可能性があります。
名無しさん 2021-10-05 (火) 21:43:35


このレビューが参考になった…[投票] 8 

お名前:


*1 単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています