- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アヌビアス・バルテリー・バー・カラディフォリア へ行く。
- 1 (2015-01-20 (火) 12:32:42)
現在位置 : トップページ > 水草図鑑 > その他水草図鑑 > アヌビアス・バルテリー・バー・カラディフォリア
アヌビアス・バルテリー・バー・カラディフォリア
ノーマルのアヌビアス・バルテリーに比べると細長い葉で、表面に入る隆起が大きいタイプです。名前の似たトロピカ社の改良品種アヌビアス・バルテリー・カラディフォリア・1705と比べると葉の幅が狭くシャープで、表面に出る波打ちも少ないものが多いようです。
シダ植物のような雰囲気があり、爬虫類や両生類のエキゾチックな水槽に最適です。波打っているぶん、表面のつやつやとした質感がよく伝わってきて、観葉植物としても見応えがあります。
カメルーン便やギニア便が多く流通しており、1705に比べると安価です。
栽培に関してはアヌビアス・ナナに準じます。
Photo
または、画像掲示板に水草の名前と共にUPしていただければ分類、掲載します
データ
| 別名 | アヌビアス・バルテリー・カラディフォリア、アヌビアス・カラディフォリア | |
| 学名 | Anubias barteri var. "caladiifolia" | |
| 英名 | Anubias barteri var. "caladiifolia" | |
| 分類 | サトイモ目、サトイモ科、アヌビアス属 Order:Arales,Family:Araceae,Genus:Anubias | |
| 分布 | 改良品種 | |
| 栽培難易度 | 非常にやさしい | |
| 必要な光量*1 | 20W蛍光灯×1 | |
| CO2添加*2 | 不要 | |
| 底床 | ソイル、砂、大磯 | |
| 水質 | 適正水温 | 20~30℃ |
| Ph | 6.0~8.0 | |
| GH(総硬度) | 7~15 | |
| KH(炭酸塩硬度) | 4~12 | |
| サイズ | 全体のサイズ | 30cm |
| 葉のサイズ | 10~15cm | |
| タイプ | 水中葉 | ○ |
| 水上葉 | ○ | |
| 浮き草 | × | |
| 増やし方 | 株分け | |
| 成長速度 | 遅い | |
| 活着 | ○ | |
| レイアウトしやすい配置 | 前景 | × |
| 中景 | ○ | |
| 後景 | ○ | |
栽培上の注意
栽培に関してはアヌビアス・ナナに準じます。
栽培経験者の声
■どんな水質で栽培したか。栽培してみて気がついたこと、注意点などありましたら投稿してください。
お勧めのレイアウト利用法や栽培方法などもお待ちしています。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。



witter
Facebook
RSS フィード