#author("2024-04-07T01:46:54+09:00;2020-04-30T10:40:17+09:00","","")
#author("2024-04-08T08:12:08+09:00;2020-04-30T10:40:17+09:00","","")
&font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[水草図鑑]] > [[その他水草図鑑]] > エキノドルス・ローズ};

*エキノドルス・ローズ [#ua194733]

ハンズ・バース(Hans Barth)氏によって作られた改良品種
[[エキノドルス・ホレマニー・レッド]]と[[エキノドルス・ホリゾンタリス]]の交雑種。
両種の特徴であるレッドと、小型である点がよく出ている。

一番の特徴は新葉のピンクで、状態良く栽培できると名前の通りバラの花のように成長する。
葉の幅が広く上に伸びやすく、高さ40cm、幅30cm程度でまとまりやすいため、60cm規格水槽でも楽しめる。

改良の過程で水中で育てやすくなっており、エキノドルス初心者にもおすすめできる。

----

**Photo [#t12c3d63]

#ref(627.jpg,zoom,,エキノドルス・ローズ)

#br

#style(class=seitai){{

&attachref(627.jpg,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){[[吉田観賞魚販売:http://yoshidaff.blog35.fc2.com/]] 淡いピンクの新芽が、エレガンテ♪&br;バラは気高く咲いて、美しく散る!?};

&attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){};

&attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){};

#floatclear

}}

RIGHT:[[写真の編集方法]]
RIGHT:または、[[画像掲示板>http://aqwiki.net/up/joyful.cgi]]に水草の名前と共にUPしていただければ分類、掲載します

----

**データ [#p02706ea]

|LEFT:100|LEFT:100|LEFT:BGCOLOR(#FFFFFF):|c
|>|別名|-|
|>|学名|Echinodorus "rose"|
|>|英名|-|
|>|分類|オモダカ目、オモダカ科、エキノドルス属&br;Order:Alismatales,Family:Alismataceae,Genus:Echinodorus|
|>|分布|改良品種|
|>|栽培難易度|やさいい|
|>|必要な光量((60cm規格水槽(60×36×30)の場合の例))|20W蛍光灯×3~4|
|>|CO2添加((60cm規格水槽(60×36×30)にパレングラスで添加時の例))|不要|
|>|底床|ソイル、砂、大磯|
|水質|適正水温|20~28℃|
|~|Ph|6.5~7.5|
|~|GH(総硬度)|4~18|
|~|KH(炭酸塩硬度)|-|
|サイズ|全体のサイズ|40cm|
|~|葉のサイズ|~30cm|
|タイプ|水中葉|○|
|~|水上葉|○|
|~|浮き草|×|
|>|増やし方|ランナーで切り分け株分け|
|>|成長速度|普通|
|>|活着|×|
|レイアウトしやすい配置|前景|×|
|~|中景|○|
|~|後景|△|

----

**栽培上の注意 [#m9c59685]

エキノドルス全般に言えることですが、植え替えに弱く、根がすぐに溶けてしまいます。状態よく栽培するには植え替えを行わないことと、根元付近に底床用の肥料を追加してください。

基本的にエキノドルスの仲間は抽水植物で、水上葉のほうが本来の姿です。
そのため、ファームでは水上葉の状態で栽培されているので、導入時に葉が枯れることがありますが、新しく水中葉が出ていれば問題ありません。

----

**栽培経験者の声 [#e573b4b0]

■どんな水質で栽培したか。栽培してみて気がついたこと、注意点などありましたら投稿してください。
お勧めのレイアウト利用法や栽培方法などもお待ちしています。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。

#style(class=comment){{
ph6.8 GH2で綺麗に育っています。CO2添加あり。
(''名無しさん'' &new{2020-04-30 (木) 10:40:16};)
----
RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][54]);
RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][55]);
}}
#recorder(comment,0)