現在位置 : トップページ生体図鑑熱帯魚図鑑淡水魚図鑑 > コリドラス・コルテシー

コリドラス・コルテシー  

コロンビア・カーニョ・ラス・マイタス川原産のコリドラス。

あまり入荷の無い珍コリで、コリドラス・セプテントリオナリスの子どもとされたり、コリドラス・シムラータスの亜種として流通することがある。
上記の二匹によく似ているが、コルテシーの方がスリムで、側線当たりにラインが入ることで見分けることができる。

生体について詳しくは不明な点が多いが、コリドラス・シムラータスと生息域に近いため、同様に飼育することができる。

なんでもよく食べるがイトミミズや赤虫をあげた時の喜ぶさまは見ていて楽しい。なんといっても可愛らしい仕草と、とぼけているような顔に癒される。底床の掃除屋としての一面もあるが、実は大食漢で専用の餌をあげるのが望ましい。


Photo  

コリドラス・メリニ
 
写真の編集方法。または画像掲示板にUPしてください。
※Webページに掲載された画像の転載などの著作権違反行為は禁止しています。

データ  

学名Corydoras cortesi (Castro, 1987)
英名Bandit corydoras
分類ナマズ目、カリクティス科、コリドラス属
通称
分布コロンビア・アラウカ・カーニョ・ラス・マイタス川、オリノコ
最大体長6cm
寿命
人工飼料冷凍飼料活餌。沈下性のキャットやコリタブが向いている。イトミミズ赤虫も好物。何でもよく食べる。
適性な水質温度22〜25℃
PH6.0〜7.2
硬度非常な軟水~軟水:2〜12 °d
飼育難易度普通
繁殖難易度繁殖に関しては例がなく、詳細不明。飼育者の加筆を求む。
オスメスの見分け方オスシャープでスリムな体型
メス上から見ると腹部がふっくらとしている
水槽内で好む高さ底層
混泳での注意点大人しいので多くの魚と混泳できる。また臆病でなので隠れ家を多めに作ってあげよう。繁殖を狙うなら卵は隔離する必要がある。
気をつけたい病気カラムナリス症?エロモナス症?
推奨されるアクセサリなど底床を口でさらうようにエサを探すので細かな砂状の底床が望ましい。臆病なので隠れ家となる土管?がお奨め。ほかにも隠れられる大きな流木水草など。また適度な水流を好むので、水流を生むような水中ポンプろ過器?
避けたほうがよいもの角のある底床、硬度を上げるサンゴ砂?
60cm水槽での適正な飼育数*18匹

特徴・飼育上の注意  

珍コリのためあまりデータがない。
特徴だけでなく、採取場所もコリドラス・シムラータスの生息域に近いため、似た環境をつくれば問題なく飼育できる。

注意点があるとすれば大食漢で底床に体をつけて生息するため水換えの時にしっかりと底床を掃除してあげよう。汚れた環境だとヒレや自慢のヒゲが溶けてしまうこともある。

あまり知られていないがコリドラスには棘条と呼ばれる棘があり相手に刺さると毒を出す。なので輸送時に詰め込みすぎたり、大量に魚を混泳させると刺さる場合があるので注意しよう。


飼育者の声  

■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。

お名前:


このページをソーシャルメディアで共有する

このエントリーをはてなブックマークに追加

*1 単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています