アクアリウムをもっと楽しむための情報が満載
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
画像をここにアップロード
写真提供:[編集]
タイムスタンプを変更しない
#author("2024-10-07T11:02:28+09:00;2021-03-02T13:37:07+09:00","","") &font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[生体図鑑]] > [[熱帯魚図鑑]] > [[淡水魚図鑑]] > ゴールデン・アルジイーター}; *ゴールデン・アルジイーター [#e2aa43d7] [[アルジイーター]]の改良品種で、黄変種。その名の通り、全体がゴールデン(イエロー)になる。 飼育に関してはオリジナルに準ずる。 一応コイ目に分類されるが、そのコイともナマズともとれる愛嬌のある姿は観賞魚として見ごたえがある。 コケ取り要員として古くから親しまれているアルジイーター。 しかし成魚になるとあまり食べなくなるうえ、大型になるのでとても水槽内のコケでは足りず人工飼料をあげるようになります。そうなるとまったくコケを食べない。 しかもおとなしい性格も成魚になると一変。暴君のごとく他の魚にちょっかいを出すなど「幼魚の時は混泳可能なおとなしい魚」という一面だけを考慮して飼うと持て余すかもしれない。 混泳ができるほど大人しい個体も報告されているが、基本的に成魚の場合はやめたほうが懸命だ。 ---- **Photo [#oa520708] #ref(neko 967.jpg,zoom,,アルジイーター) #br #style(class=seitai){{ &attachref(neko 967.jpg,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){}; &attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){}; &attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2); #floatclear }} RIGHT:[[写真の編集方法]]。または[[画像掲示板>http://aqwiki.net/up/joyful.cgi]]にUPしてください。 RIGHT:※Webページに掲載された画像の転載などの著作権違反行為は禁止しています。 ---- **データ [#m0cf0242] |LEFT:130|LEFT:70|LEFT:BGCOLOR(#FFFFFF):|c |>|学名|Gyrinocheilus aymonieri var.| |>|英名|Algae eater| |>|分類|コイ目(鯉目)、ギュリノケイルス科、ギュリノケイルス属| |>|通称|-| |>|分布|改良品種(原種はメコン川、チャオプラヤ川、マレー半島北部)| |>|最大体長|28cm| |>|寿命|10〜20年| |>|餌|[[人工飼料]]沈水性のタブレットタイプのエサ(植物性のものが好ましい)| |適性な水質|温度|25〜28℃| |~|PH|6.0〜8.0| |~|硬度|軟水| |>|飼育難易度|やさしい| |>|繁殖難易度|非常に難しい。ホルモン剤などが必要なようです。| |オスメスの見分け方|オス|見分けるのは困難。| |~|メス|見分けるのは困難。| |>|水槽内で好む高さ|底層| |>|混泳での注意点|稚魚の場合は混泳は可能。しかし成魚になると非常に凶暴になるので注意が必要。大抵の魚はかじられて死んでしまう。| |>|気をつけたい病気|−| |>|推奨されるアクセサリなど|−| |>|避けたほうがよいもの|−| |>|60cm水槽での適正な飼育数((単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています))|1匹| ---- **特徴・飼育上の注意 [#e63578d7] 約30cmにまで成長するので最低でも60cm規格水槽、出来れば90cm規格水槽での単独飼育が望ましい。 大人になるにつれて性格が非常に凶暴になり、可愛くコケを食べてくれた姿とは似ても似つかない暴君ぶりを表します。 それらを理解した上で飼育するなら水質にも弱酸性から弱アルカリまで耐性があり、丈夫で長生きなので魚を楽しむという目的では良い魚だ。 コケについては幼魚の時だけで成魚になると食べなくなる。コリタブなどのエサを与えるよ見向きもしなくなる。コケ対策にと考えているなら[[石巻貝]]や[[オトシンクルス]]などのほうがお薦めだ。 ---- **飼育者の声 [#h75c5ea9] ■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。 #style(class=comment){{ 3匹購入! 現在3年目で水草水槽多種混泳90cm水槽で飼育してます! (サイアミーズフライングフォックス、ネオンテトラ、ラミノーズテトラ、クラウンローチ、コリドラスなど) ゴールデンアルジイータはまぁ追い回しますね!特に同種ですかね! ただ水草とか隠れ家があればそれほど問題なく飼育出来ると思います! 現に上記の魚たちと混泳して追い回しますが3年間皆、元気に飼育できてます! 苔掃除と言うよりはコリドラス感覚で飼育した方良いかも知れませんね! (''名無しさん'' &new{2020-04-19 (日) 10:42:30};) ---- RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][43]); }} #style(class=comment){{ 先日アクアショップで4cmくらいの子供を150円で購入しました。 60センチスリム水槽に投入して2週間ほど経ちますが動きが早く、同棲しているタイゴースト(体調8cm程度)が来たときだけ逃げる感じで普段は堂々としてます。 ミナミヌマエビや野メダカ、どじょうは被害がありません。 これから狂暴化するか様子を見てみます。 近い将来のために90センチ水槽も購入しました。 (''名無しさん'' &new{2020-07-31 (金) 10:57:54};) ---- RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][17]); }} #style(class=comment){{ 誰よりも学院(''名無しさん'' &new{2021-03-02 (火) 13:36:41};) ---- RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][8]); }} #style(class=comment){{ hhhhhhh(''名無しさん'' &new{2021-03-02 (火) 13:37:06};) ---- RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][6]); }} #recorder(comment,0)
#author("2024-10-07T11:02:28+09:00;2021-03-02T13:37:07+09:00","","") &font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[生体図鑑]] > [[熱帯魚図鑑]] > [[淡水魚図鑑]] > ゴールデン・アルジイーター}; *ゴールデン・アルジイーター [#e2aa43d7] [[アルジイーター]]の改良品種で、黄変種。その名の通り、全体がゴールデン(イエロー)になる。 飼育に関してはオリジナルに準ずる。 一応コイ目に分類されるが、そのコイともナマズともとれる愛嬌のある姿は観賞魚として見ごたえがある。 コケ取り要員として古くから親しまれているアルジイーター。 しかし成魚になるとあまり食べなくなるうえ、大型になるのでとても水槽内のコケでは足りず人工飼料をあげるようになります。そうなるとまったくコケを食べない。 しかもおとなしい性格も成魚になると一変。暴君のごとく他の魚にちょっかいを出すなど「幼魚の時は混泳可能なおとなしい魚」という一面だけを考慮して飼うと持て余すかもしれない。 混泳ができるほど大人しい個体も報告されているが、基本的に成魚の場合はやめたほうが懸命だ。 ---- **Photo [#oa520708] #ref(neko 967.jpg,zoom,,アルジイーター) #br #style(class=seitai){{ &attachref(neko 967.jpg,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){}; &attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){}; &attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2)
; #floatclear }} RIGHT:[[写真の編集方法]]。または[[画像掲示板>http://aqwiki.net/up/joyful.cgi]]にUPしてください。 RIGHT:※Webページに掲載された画像の転載などの著作権違反行為は禁止しています。 ---- **データ [#m0cf0242] |LEFT:130|LEFT:70|LEFT:BGCOLOR(#FFFFFF):|c |>|学名|Gyrinocheilus aymonieri var.| |>|英名|Algae eater| |>|分類|コイ目(鯉目)、ギュリノケイルス科、ギュリノケイルス属| |>|通称|-| |>|分布|改良品種(原種はメコン川、チャオプラヤ川、マレー半島北部)| |>|最大体長|28cm| |>|寿命|10〜20年| |>|餌|[[人工飼料]]沈水性のタブレットタイプのエサ(植物性のものが好ましい)| |適性な水質|温度|25〜28℃| |~|PH|6.0〜8.0| |~|硬度|軟水| |>|飼育難易度|やさしい| |>|繁殖難易度|非常に難しい。ホルモン剤などが必要なようです。| |オスメスの見分け方|オス|見分けるのは困難。| |~|メス|見分けるのは困難。| |>|水槽内で好む高さ|底層| |>|混泳での注意点|稚魚の場合は混泳は可能。しかし成魚になると非常に凶暴になるので注意が必要。大抵の魚はかじられて死んでしまう。| |>|気をつけたい病気|−| |>|推奨されるアクセサリなど|−| |>|避けたほうがよいもの|−| |>|60cm水槽での適正な飼育数((単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています))|1匹| ---- **特徴・飼育上の注意 [#e63578d7] 約30cmにまで成長するので最低でも60cm規格水槽、出来れば90cm規格水槽での単独飼育が望ましい。 大人になるにつれて性格が非常に凶暴になり、可愛くコケを食べてくれた姿とは似ても似つかない暴君ぶりを表します。 それらを理解した上で飼育するなら水質にも弱酸性から弱アルカリまで耐性があり、丈夫で長生きなので魚を楽しむという目的では良い魚だ。 コケについては幼魚の時だけで成魚になると食べなくなる。コリタブなどのエサを与えるよ見向きもしなくなる。コケ対策にと考えているなら[[石巻貝]]や[[オトシンクルス]]などのほうがお薦めだ。 ---- **飼育者の声 [#h75c5ea9] ■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。 #style(class=comment){{ 3匹購入! 現在3年目で水草水槽多種混泳90cm水槽で飼育してます! (サイアミーズフライングフォックス、ネオンテトラ、ラミノーズテトラ、クラウンローチ、コリドラスなど) ゴールデンアルジイータはまぁ追い回しますね!特に同種ですかね! ただ水草とか隠れ家があればそれほど問題なく飼育出来ると思います! 現に上記の魚たちと混泳して追い回しますが3年間皆、元気に飼育できてます! 苔掃除と言うよりはコリドラス感覚で飼育した方良いかも知れませんね! (''名無しさん'' &new{2020-04-19 (日) 10:42:30};) ---- RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][43]); }} #style(class=comment){{ 先日アクアショップで4cmくらいの子供を150円で購入しました。 60センチスリム水槽に投入して2週間ほど経ちますが動きが早く、同棲しているタイゴースト(体調8cm程度)が来たときだけ逃げる感じで普段は堂々としてます。 ミナミヌマエビや野メダカ、どじょうは被害がありません。 これから狂暴化するか様子を見てみます。 近い将来のために90センチ水槽も購入しました。 (''名無しさん'' &new{2020-07-31 (金) 10:57:54};) ---- RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][17]); }} #style(class=comment){{ 誰よりも学院(''名無しさん'' &new{2021-03-02 (火) 13:36:41};) ---- RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][8]); }} #style(class=comment){{ hhhhhhh(''名無しさん'' &new{2021-03-02 (火) 13:37:06};) ---- RIGHT:このレビューが参考になった…&votex([投票][6]); }} #recorder(comment,0)
テキスト整形のルールを表示する