アクアリウムをもっと楽しむための情報が満載
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
画像をここにアップロード
写真提供:[編集]
タイムスタンプを変更しない
&font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[水草図鑑]] > [[その他水草図鑑]] > エキノドルス・グリセバキー・アマゾニクス}; *エキノドルス・グリセバキー・アマゾニクス [#jd50cf3c] チェーンアマゾンの内、ブラジルのアマゾンで採取された種。単純にチェーンアマゾンとも呼ばれる。 水中葉でも濃い緑を維持し、2~3cm程度の幅の狭い葉が長く伸びる。大型水槽で後景に植えて、なびかせるようにレイアウトするのに向いている。 有茎草のなかにワンポイントとして配置したり、葉柄はあまり伸びないので水槽の真ん中にメインプランツとして導入すると放射状に葉が広がり面白い。 ---- **Photo [#ga4d4484] #ref(アナカリス/samplefile_plants.jpg,zoom,,エキノドルス・グリセバキー・アマゾニクス) #br #style(class=seitai){{ &attachref(アナカリス/samplefile_plants.jpg,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){}; &attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2); &attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){}; #floatclear }} RIGHT:[[写真の編集方法]] RIGHT:または、[[画像掲示板>http://aqwiki.net/up/joyful.cgi]]に水草の名前と共にUPしていただければ分類、掲載します ---- **データ [#ffcb37ac] |LEFT:100|LEFT:100|LEFT:BGCOLOR(#FFFFFF):|c |>|別名|E20、エキノドルス・グリセバキー・アマゾニクス、チェーンアマゾン| |>|学名|Echinodorus "cordifolius mini"| |>|英名|-| |>|分類|オモダカ目、オモダカ科、エキノドルス属&br;Order:Alismatales,Family:Alismataceae,Genus:Echinodorus| |>|分布|南アメリカ| |>|栽培難易度|やさしい| |>|必要な光量((60cm規格水槽(60×36×30)の場合の例))|20W蛍光灯×2| |>|CO2添加((60cm規格水槽(60×36×30)にパレングラスで添加時の例))|不要(あると綺麗に展開します1秒に1/4滴)| |>|底床|ソイル、砂、大磯| |水質|適正水温|22~28℃| |~|Ph|5~8| |~|GH(総硬度)|0~20| |~|KH(炭酸塩硬度)|-| |サイズ|全体のサイズ|100cm| |~|葉のサイズ|50cm| |タイプ|水中葉|○| |~|水上葉|○| |~|浮き草|×| |>|増やし方|ランナーで切り分け株分け| |>|成長速度|普通| |>|活着|×| |レイアウトしやすい配置|前景|×| |~|中景|△| |~|後景|○| ---- **栽培上の注意 [#c653d7ef] エキノドルス全般に言えることですが、植え替えに弱く、根がすぐに溶けてしまいます。状態よく栽培するには植え替えを行わないことと、根元付近に底床用の肥料を追加してください。 基本的にエキノドルスの仲間は抽水植物で、水上葉のほうが本来の姿です。 そのため、ファームでは水上葉の状態で栽培されているので、導入時に葉が枯れることがありますが、新しく水中葉が出ていれば問題ありません。 ---- **栽培経験者の声 [#nd25bbad] ■どんな水質で栽培したか。栽培してみて気がついたこと、注意点などありましたら投稿してください。 お勧めのレイアウト利用法や栽培方法などもお待ちしています。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。 #recorder(comment,0)
&font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[水草図鑑]] > [[その他水草図鑑]] > エキノドルス・グリセバキー・アマゾニクス}; *エキノドルス・グリセバキー・アマゾニクス [#jd50cf3c] チェーンアマゾンの内、ブラジルのアマゾンで採取された種。単純にチェーンアマゾンとも呼ばれる。 水中葉でも濃い緑を維持し、2~3cm程度の幅の狭い葉が長く伸びる。大型水槽で後景に植えて、なびかせるようにレイアウトするのに向いている。 有茎草のなかにワンポイントとして配置したり、葉柄はあまり伸びないので水槽の真ん中にメインプランツとして導入すると放射状に葉が広がり面白い。 ---- **Photo [#ga4d4484] #ref(アナカリス/samplefile_plants.jpg,zoom,,エキノドルス・グリセバキー・アマゾニクス) #br #style(class=seitai){{ &attachref(アナカリス/samplefile_plants.jpg,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){}; &attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2)
; &attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){}; #floatclear }} RIGHT:[[写真の編集方法]] RIGHT:または、[[画像掲示板>http://aqwiki.net/up/joyful.cgi]]に水草の名前と共にUPしていただければ分類、掲載します ---- **データ [#ffcb37ac] |LEFT:100|LEFT:100|LEFT:BGCOLOR(#FFFFFF):|c |>|別名|E20、エキノドルス・グリセバキー・アマゾニクス、チェーンアマゾン| |>|学名|Echinodorus "cordifolius mini"| |>|英名|-| |>|分類|オモダカ目、オモダカ科、エキノドルス属&br;Order:Alismatales,Family:Alismataceae,Genus:Echinodorus| |>|分布|南アメリカ| |>|栽培難易度|やさしい| |>|必要な光量((60cm規格水槽(60×36×30)の場合の例))|20W蛍光灯×2| |>|CO2添加((60cm規格水槽(60×36×30)にパレングラスで添加時の例))|不要(あると綺麗に展開します1秒に1/4滴)| |>|底床|ソイル、砂、大磯| |水質|適正水温|22~28℃| |~|Ph|5~8| |~|GH(総硬度)|0~20| |~|KH(炭酸塩硬度)|-| |サイズ|全体のサイズ|100cm| |~|葉のサイズ|50cm| |タイプ|水中葉|○| |~|水上葉|○| |~|浮き草|×| |>|増やし方|ランナーで切り分け株分け| |>|成長速度|普通| |>|活着|×| |レイアウトしやすい配置|前景|×| |~|中景|△| |~|後景|○| ---- **栽培上の注意 [#c653d7ef] エキノドルス全般に言えることですが、植え替えに弱く、根がすぐに溶けてしまいます。状態よく栽培するには植え替えを行わないことと、根元付近に底床用の肥料を追加してください。 基本的にエキノドルスの仲間は抽水植物で、水上葉のほうが本来の姿です。 そのため、ファームでは水上葉の状態で栽培されているので、導入時に葉が枯れることがありますが、新しく水中葉が出ていれば問題ありません。 ---- **栽培経験者の声 [#nd25bbad] ■どんな水質で栽培したか。栽培してみて気がついたこと、注意点などありましたら投稿してください。 お勧めのレイアウト利用法や栽培方法などもお待ちしています。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。 #recorder(comment,0)
テキスト整形のルールを表示する