- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
&font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[生体図鑑]] > [[熱帯魚図鑑]] > [[淡水魚図鑑]] > コリドラス・レオパルダス};
*コリドラス・レオパルダス [#f331e7b8]
スリムで体高のでないエレガンス体型のコリドラス。
胡椒模様と、背ビレの黒いスポット模様など、幼魚の頃は[[コリドラス・トリリネアートゥス]]や[[コリドラス・ジュリィー]]と似た雰囲気を持っている。
成魚になると体高が高くなり、鰓ブタ付近がメタリックになり、ロングノーズ独特の顔になるので容易に判別がつくようになる。
地理的変異によって多少模様が異なる。また、最大サイズが7.5cmとコリドラスにしては大型になる。
通常のコリドラス同様に弱酸性の軟水と、目の細かい砂との相性が良い。
----
**Photo [#p84ddc93]
#ref(ネオン・テトラ/samplefile.jpg,zoom,590x590,コリドラス・レオパルダス)
#br
#style(class=seitai){{
|&attachref(ネオン・テトラ/samplefile.jpg,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){};|
|&attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){};|
|&attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){};|
#floatclear
}}
RIGHT:[[写真の編集方法]]
RIGHT:または、[[画像掲示板>http://aqwiki.net/up/joyful.cgi]]に魚の名前と共にUPしていただければ分類、掲載します
----
**データ [#nc66ec73]
|LEFT:130|LEFT:70|LEFT:BGCOLOR(#FFFFFF):|c
|>|学名|Corydoras leopardus (G. S. Myers, 1933 - Synonym: C. funnelli)|
|>|英名|Leopard Cory|
|>|分類|ナマズ(Siluriformes)目、カリクティス(Callichthyidae)科、コリドラス(Corydoras)属|
|>|通称|-|
|>|分布|ブラジル・アマゾン川、コロンビア、ペルー|
|>|最大体長|7.5cm|
|>|寿命|3~5年|
|>|餌|[[人工飼料]]、[[冷凍飼料]]、[[活餌]]。沈下性のキャットやコリタブが向いている。[[イトミミズ]]や[[赤虫]]も好物。何でもよく食べる。|
|適性な水質|温度|20~24℃|
|~|PH|6.0~7.2|
|~|硬度|非常な軟水~軟水:2~12°d|
|>|飼育難易度|普通|
|>|繁殖難易度|普通&br;繁殖が可能。&br;他の多くのコリドラス同様に雨季に産卵するタイプのため、大量の水換えと水温の低下がトリガーになる。エアレーションをすることでも誘発される。産卵は通常のコリドラス同様にTポジションによって行われる。&br;卵は食べられてしまうので、見つけたらすぐに回収する。コリドラスの卵は無精卵が多いので、稚魚用の水槽にはごく少量のメチレンブルーを追加するか、無精卵だけを食べてくれるレッドチェリーシュリンプを追加するのがおすすめ。&br;また、無精卵は粘着力がないので軽くエアレーションをすると無精卵だけが舞い上がるので、手で回収する方法もある。孵化から3~4日で自由遊泳を始めるので、ブラインシュリンプを与える。|
|オスメスの見分け方|オス|-|
|~|メス|メスのほうが一回り大きく、丸くなる。|
|>|水槽内で好む高さ|低層|
|>|混泳での注意点|気性:大人しい&br;大人しいので多くの魚と混泳できる。また臆病でなので隠れ家を多めに作ってあげよう。|
|>|気をつけたい病気|[[カラムナリス症]]、[[エロモナス症]]|
|>|推奨されるアクセサリなど|[[底床]]を口でさらうようにエサを探すので細かな砂状の[[底床]]が望ましい。臆病なので隠れ家となる[[土管]]がお奨め。ほかにも隠れられる大きな[[流木]]や[[水草]]など。また適度な水流を好むので、水流を生むような[[水中ポンプ]]や[[ろ過器]]|
|>|避けたほうがよいもの|角のある[[底床]]、硬度を上げる[[サンゴ砂]]|
|>|60cm水槽での適正な飼育数((単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています))|7匹|
----
**特徴・飼育上の注意 [#lde74676]
通常のコリドラス同様に弱酸性の軟水と、目の細かい砂との相性が良い。
なんでもよく食べるがイトミミズや赤虫をあげた時の喜ぶさまは見ていて楽しい。なんといっても可愛らしい仕草と、とぼけているような顔に癒される。
底床の掃除屋としての一面もあるが、実は大食漢で専用の餌をあげるのが望ましい。食べるのが遅い種なので、他の餌食いの良い種に餌を取られないように注意。
----
**飼育者の声 [#i0b2a401]
■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。
#recorder(comment,0)