• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
&font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[生体図鑑]] > [[熱帯魚図鑑]] > [[淡水魚図鑑]] > スポッテッド・ナイフフィッシュ};

*スポッテッド・ナイフフィッシュ [#u7803493]

インドやタイが原産のナイフフィッシュ。

腹から尾に掛けて5~10のスポット模様が入るのが特徴で、白い体色によく映える。成熟するにつれて特徴的なスポット模様は小さくなっていく。
幼魚にはこの特徴的なスポットは無く、ストライプ模様をしている。

ナイフフィッシュらしい縦に扁平で、背がぐにゃりと曲がった特徴的な体型をしている。

まれに養殖の過程で生まれたアルビノ個体が流通することがある。

現地では食用として養殖されており、鍋料理や揚げ物にされ食されている。

腹ビレと尻ビレを結合させたカーテン状のヒレを持ち、ひらひらと海蛇のようにくねらせて移動する。
その独特なヒレで細かな移動を可能で、前後左右精密機械のように細かく正確に移動できる。
夜行性で夜間でもよく見えるように大きな目をしている。


----

**Photo [#p84ddc93]

#ref(ネオン・テトラ/samplefile.jpg,zoom,590x590,スポッテッド・ナイフフィッシュ)

#br

|LEFT:290|LEFT:290|c
|&attachref(ネオン・テトラ/samplefile.jpg,zoom,270x270){画像をここにアップロード};|&attachref(ネオン・テトラ/samplefile.jpg,zoom,270x270);|
|写真提供:&areaedit(preview:2){};|写真提供:&areaedit(preview:2){};|

|LEFT:290|LEFT:290|c
|&attachref(,zoom,273x273){画像をここにアップロード};|&attachref(,zoom,273x273){画像をここにアップロード};|
|写真提供:&areaedit(preview:2){};|写真提供:&areaedit(preview:2);|

RIGHT:[[写真の編集方法]]
RIGHT:または、[[画像掲示板>http://aqwiki.net/up/joyful.cgi]]に魚の名前と共にUPしていただければ分類、掲載します

----

**データ [#oe2bf969]

|LEFT:130|LEFT:80|LEFT:BGCOLOR(#FFFFFF):480|c
|>|学名|Chitala ornata (J. E. Gray, 1831)|
|>|英名|Clown featherback、Clown knifefish、Spotted knifefish|
|>|分類|アロワナ(Osteoglossiformes)目、ナギナタナマズ(ノトプテルス)(Notopteridae)科、キタラ(チタラ)(Chitala)属|
|>|通称|クラウン・フェザーバック、クラウンフェザーバック、スポッティド・ナイフフィッシュ|
|>|分布|インド、タイ|
|>|最大体長|100cm|
|>|寿命|8~12年|
|>|餌|[[人工飼料]]、[[冷凍飼料]]、[[活餌]]。肉食性のため、生き餌を好む。エビやイカ、赤虫なども好物。肉食魚用のタブレットにも慣れさせることができる。|
|適性な水質|温度|20~28℃|
|~|PH|6.0~8.0|
|~|硬度|非常な軟水~中程度の硬水:2~13°d|
|>|飼育難易度|非常に難しい|
|>|繁殖難易度|-|
|オスメスの見分け方|オス|-|
|~|メス|-|
|>|水槽内で好む高さ|低層|
|>|混泳での注意点|気性:強い攻撃性あり&br;本種は特に攻撃性が強く、他種のヒレをかじるので混泳は不可。|
|>|気をつけたい病気|白点病|
|>|推奨されるアクセサリなど|飛び出すことが多々あるので水槽の蓋が必要。|
|>|避けたほうがよいもの|-|
|>|60cm水槽での適正な飼育数((単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています))|-匹|

----

**特徴・飼育上の注意 [#kf5650c9]

最大で100cmと大型になることから、水族館クラスの設備が必要になる。
また本種は水質の汚れや変化に非常に弱い。2ランクほど大型のろ過器を使い、週に50~70%の水換えが必要。
さらに溶存酸素度の高い水を好むため強い水流と、十分なエアレーションも必要。

以上のような特殊な整備が必要なこともあり、はっきりと言えば水槽飼育に向かない種で、民間での長期飼育は非常に困難。

生息地は水深の深い、流れの早く薄暗い川。

流木や岩、または土管やパイプ等を設置して隠れ家を作ってやると良い。
こなれた弱酸性の水を好むため、マジックリーフやピートなどを利用してブラックウォーターを作ってやると良い。

水質の変化には弱く、特に薬浴に対する体制が低いため注意が必要。白点病にもなりやすいため、水質は安定させたい。

肉食性のため、生き餌を好む。エビやイカ、赤虫なども好物。肉食魚用のタブレットにも慣れさせることができる。夜行性のため、ライトを消してから餌を与えると良い。オスとメスの性差は殆ど無い。

----

**飼育者の声 [#ia3c2005]

■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。

#style(class=comment){{
''スポットナイフ''
混泳できた魚、エンドリ、スポガー、アイスポット、オスカー、 (''名無しさん'' &new{2014-09-02 (火) 22:24:57};)
}}
#recorder(comment,0)