#author("2024-04-08T23:42:34+09:00;2016-05-05T22:34:35+09:00","","")
#author("2024-04-12T00:37:30+09:00;2016-05-05T22:34:35+09:00","","")
&font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[飼育用品]] > [[ろ過装置・フィルター>飼育用品/ろ過装置・フィルター]] > [[外部式フィルター>飼育用品/外部式フィルター]] > エココンフォート 2236};

*エココンフォート 2236 [#q567e32b]

----

**写真 [#sb7dc058]
|CENTER:BGCOLOR(#FFFFFF):273|CENTER:BGCOLOR(#FFFFFF):273|c
|&ref(223601.jpg,zoom,273x273);|&ref(223602.jpg,zoom,273x273);|
|&ref(223603.jpg,zoom,273x273);|&ref(223204.jpg,zoom,273x273);|

----

**データ [#i892f2f9]
&font(87%){(スラッシュで区切られている値は(50/60Hz)となります。)};
|LEFT:130|LEFT:BGCOLOR(#FFFFFF):|c
|メーカー|[[エーハイム]]|
|製品URL|http://www.eheim.jp/2236.html|
|実売価格|8,980円|
|適合水槽|90cm水槽(157L以下)|
|ろ過槽容量|3.2L|
|ポンプ形式|外部|
|流量(分)|10/11.7L|
|揚程|130/180cm|
|サイズ(幅×奥行き×高さcm)|20.5×20.5×42|
|周波数帯|ヘルツフリー|
|消費電力|9/12W|
|備考|淡水・海水|

***エーハイム エコ コンフォート・シリーズの特徴 [#df2404f7]

-呼び水簡単
マルチハンドルを動かすだけで水槽の水がフィルター内に。簡単スタートを実現!!

-掃除も簡単
マルチハンドルを動かすだけでモーターヘッドが脱着でき、掃除やろ材の交換もらくらく。

-自由に動かせる接続部
開閉タップと本体の接続部が360度回転するため、ホースの取り回しが自由に出来ます。ホースのよじれ、折れを防ぐことも可能です。

-安全機能
子どものいたずらなどでマルチハンドルを倒しても、セーフティーロックのはたらきで水もれを防止。

-持ち運びに便利
簡単に持ち運びができて、掃除も簡単!!

***静かな運転音 [#zd1bf713]
エコ コンフォート・シリーズではスピンドルとインペラーブラッシング(スピンドルに接する部品)に高品質セラミックを採用、その結果、耐摩耗性が向上し驚異的な耐久性が得られただけでなく、運転音を静寂にしました。

----

**レビュー [#s1891ba4]
実際に使用してみてわかった感想。満足した点、不満な点などレビューを投稿してください。
購入を控えた人へ向けたメッセージや、既に使用している人へ自分なりのちょっとした工夫などありましたら、合わせて投稿してください。みんなで有益な情報を共有しましょう。
(画像はレビュー投稿後に追加できます。)

***レビューの総合評価 [#q84f50fa]

#raty([all])

#style(class=review){{
''エーハイム エコ コンフォート 2236''
うちにノーマルのエコ2235とエココンフォート2236があります。違いは説明にあるようにインペラー形状とシャフトの材質の変更。従来のエコ2235にコンフォート2236用のインペラーセットを使用すると、2235がコンフォート2236に化けます。

流量の違いはほとんど体感できませんが、静粛性だけは上がります。それに高性能ろ材が付属されてるのも特徴です。さらにプロ仕様にはプレフィルターが付属しています。

2235を2236化した物と、コンフォート2236はどちらもすでに5年以上使用してますが、シャフトのガタなどは出ていません。耐久性がありますね。このシャフト。

注意点は、エコシリーズ全てに当てはまるのですが、スライド部分のOリングへのワセリンはたっぷり塗ってください。メンテごとに塗るのが必須です。
塗らないと、ハンドルの可動が重くなり、左右のヒンジに負担がかかり、ヒンジ部品が壊れます。
壊れても代替品が販売されてるのもさすがエーハイムです。

呼び水用にヘッド内部にボールが入っていますが、少しでも流量を稼ぎたいなら外すのをオススメ。
ボール取ったら呼び水出来ないよって人は、決してやらないように。
ボールがなくても、呼び水する方法はあります。IN、OUTにあるタップの開閉レバーを使用します。
自己責任でお願いします。やり方はWEBで探してください。

自分は、2236に2217サブ2台~3台繋げて使用してますが、今のところトラブルは出ていません。
若干流量が落ちるくらいでしょうか。
これも自己責任でお願いします。

さらにコンテナの連結部分の網を切り取って、ろ過面積を増やしています。メンテがしにくくなるのですが、ろ過面積が増大するので利点もあります。真似される方は、自己責任でお願いします。

静粛性、持ち運び、流量、省電力、小型パッケージ、使いやすさ、これだけバランスとれてる外部フィルターはないでしょう。
弱点は、ヒンジ部品の壊れやすさ。 (''こりたん'' &new{2012-06-25 (月) 23:07:21};)&br;

----
&attachref(,zoom,150x150,button){画像をアップロード};
RIGHT:このレビューが参考になった…&votex(投票[498]);
RIGHT:このレビューが参考になった…&votex(投票[499]);
#floatclear
}}

#recorder(review)