現在位置 : トップページ生体図鑑熱帯魚図鑑淡水魚図鑑 > バンテッド・ホプロ

バンテッド・ホプロ  

コリドラスに近い本種。別名「ヨロイナマズ」と呼ばれるように硬いウロコ状の鱗板?が特徴。成熟するとコリドラスに似たポッテリとした体型になり、オスの胸ビレがオレンジに変わるため、ナマズには珍しく簡単に性別判断が出来る。
積極的に泳いで何でも食べるので飼育は容易だ。南米の各地で生息しているだけあって繁殖力が高く手軽に繁殖まで楽しめる。


Photo  

バンテッド・ホプロ
 
写真の編集方法。または画像掲示板にUPしてください。
※Webページに掲載された画像の転載などの著作権違反行為は禁止しています。

データ  

学名Megalechis thoracata(Valenciennes, 1840)
英名Port Hoplo、Armoured Catfish、Hoplo
分類ナマズ目、カリクティス科、メガレキス属
通称バンテッド・ホプロ、鎧ナマズ、ヨロイナマズ、ホプロステルヌム・トラカトゥム、メガレキス・ペルソナータ
分布アマゾン川・オリノコ川流域、ガイアナ、ブラジル北部のそれらの沿岸流域の河川
最大体長15cm
寿命5〜8年
人工飼料冷凍飼料活餌。沈下性のキャットやコリタブが向いている。イトミミズ赤虫も好物。何でもよく食べる。
適性な水質温度23〜25℃
PH6.5〜7.5
硬度軟水〜中程度の硬水:8〜12 °d
飼育難易度普通
繁殖難易度やさしい。オスメスの性別も容易に判断できることから繁殖は容易。ナマズとしては珍しくバブルネストビルダー?で知られる。浮き草などの脇に泡巣?を作り卵を産み付ける。オスが卵を守り、メスを攻撃することがあるため、産卵が終わったらメスは隔離しよう。4日ほどで孵化して2日ほどで回遊するようになるのでブラインシュリンプを与えて飼育しよう。
オスメスの見分け方オス成熟したオスの胸ビレはオレンジのラインが出る
メス体色と同じ胸ビレ
水槽内で好む高さ底層
混泳での注意点大人しいので多くの魚と混泳できる。積極的に前に出てくるタイプだが土管などの隠れ家は欲しい。
気をつけたい病気カラムナリス症?エロモナス症?
推奨されるアクセサリなど底床を口でさらうようにエサを探すので細かな砂状の底床が望ましい。臆病なので隠れ家となる土管?がお奨め。ほかにも隠れられる大きな流木水草など。また適度な水流を好むので、水流を生むような水中ポンプろ過器?
避けたほうがよいもの角のある底床
60cm水槽での適正な飼育数*16匹

特徴・飼育上の注意  

広く南米に分布するだけあって多少の水質の変化をものともしない力強さを持っている。暗い環境を好むため隠れ家を用意してあげるとストレス無く飼育できる。
底床に体をつけて生息するため水換えの時にしっかりと底床を掃除してあげよう。汚れた環境だとヒレや自慢のヒゲが溶けてしまうこともある。

オスメスの性別も容易に判断できることから繁殖は容易。ナマズとしては珍しくバブルネストビルダー?で知られる。浮き草などの脇に泡巣?を作り卵を産み付ける。オスが卵を守り、メスを攻撃することがあるため、産卵が終わったらメスは隔離しよう。4日ほどで孵化して2日ほどで回遊するようになるのでブラインシュリンプを与えて飼育しよう。


飼育者の声  

■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。

お名前:


*1 単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています