現在位置 : トップページ > 飼育用品 > ろ過装置・フィルター > 投げ込み式フィルター > インタンクフィルター IT-20
インタンクフィルター IT-20
写真
データ
(スラッシュで区切られている値は(50/60Hz)となります。)
メーカー | テトラ? |
製品URL | http://www.tetra-jp.com/products/filter/filter05/ |
実売価格 | 1,120円 |
適合水槽 | 15~32cm水槽 |
ろ過槽容量 | - |
ポンプ形式 | エアポンプ |
流量(分) | - |
揚程 | - |
サイズ(幅×奥行き×高さcm) | 7×7×19(本体) |
周波数帯 | - |
消費電力 | 1/1W |
備考 | 海水・淡水、エアポンプ付き |
エアーリフト方式なので、水槽内に酸素を供給できます。
専用ろ材「テトラバイオバッグS」の強力活性炭が、におい、汚れをカット。
ろ材の交換も手を汚さずに、ワンタッチで簡単なフィルターです。
水位にあわせて、付属のキスゴムで水槽に付けるだけで簡単にセットできます。
エアーポンプ付。
レビュー
実際に使用してみてわかった感想。満足した点、不満な点などレビューを投稿してください。
購入を控えた人へ向けたメッセージや、既に使用している人へ自分なりのちょっとした工夫などありましたら、合わせて投稿してください。みんなで有益な情報を共有しましょう。
(画像はレビュー投稿後に追加できます。)
レビューの総合評価
評価数:0 平均評価:0
星5つ |
|
0 |
星4つ |
|
0 |
星3つ |
|
0 |
星2つ |
|
0 |
星1つ |
|
0 |
レビュー
30cm(13L)水槽のサブフィルターとして購入
メインはアクアシステムのASP方式
水槽の高さ26cmにソイルを4cm程敷いてます。
水量は9割程でIT-20をセットしました。
底面からIT-20の下側の吸い込み口まで4cmぐらい。
セットした翌日にカージナルテトラが1匹行方不明に。
まさかと思いIT-20の中を覗いたらフィルターにへばりついて☆になっていた。
小さい生体は気を付けてください。 (名無しさん 2012-08-20 (月) 21:57:40)
レビュー
ベタを飼っている18cm水槽のフィルターとして購入しました。
説明に15〜32cm水槽用と書いてあったので、ちょうど良いサイズかなと思っていたのですが、予想よりも大きく、水を9割ほど入れてもやっと床砂(厚さ2cm)から1cm離れるか離れないかというような状態に。
電源を入れてみると、案の定フィルターに床砂が吸い込まれました…。
(ある程度砂を吸い込むと安定しますが)
また、キスゴムがかなり取れやすく、苦労しました。
ですが、それ以外は濾過能力も高く、水が透明になりました。
☆5つで評価すると☆3つ。という感じです。 (名無しさん 2014-05-06 (火) 07:07:46)