- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 吸虫症 へ行く。
&font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[アクアリウム辞典・用語集]] > 吸虫症};
*吸虫症(きゅうちゅうしょう) [#v9fe7a3a]
吸虫類「ダクチロギルス」「ギロダクチルス」に感染することで発症する。症状が進むと[[繊毛虫症]]と同じように白雲状態になる。エラが赤みを指すことから[[繊毛虫症]]と区別できる。
----
**原因 [#w9a88950]
キロドネラやトリコディナは水中に常在しており、通常であれば発症しない。過密飼育や水質の悪化で魚が弱っている場合に発症する。
----
**症状 [#l6aecad7]
食欲がなくなり、泳ぎが緩慢になる。重症になると出血なども見られる。水カビ病や白点病なども二次発症する。そうなると助からないことが多い。
----
**治療方法 [#za6d65ce]
イカリムシやウオジラミの駆除を行うトリクロルホンが有効。
週に1度程度水換えを行い、その度トリクロルホンを補充する。
魚にとって害は少ないものの有毒であることにはかわりないため、少ない量から段階的に濃度を上げて調整する。
なかなか駆除できないからといってメチレンブルーのように直接塗布することはできないので注意が必要。
殺虫剤であるため、エビやカニ、貝類には猛毒で致命傷になる。そのため罹患した個体は隔離して薬剤を使用する必要がある。
市販の治療薬にはマゾテン液-20%、リフィッシュ、トロピカル-N、トロピカルゴールド等がある。
----
**関連項目 [#va518ee0]
[[イカリムシ]]、[[ウオジラミ]]