&font(87%){現在位置 : [[トップページ]] > [[生体図鑑]] > [[熱帯魚図鑑]] > [[淡水魚図鑑]] > スーパーコメット・ロリカリア};
*スーパーコメット・ロリカリア [#t2feb56a]
ベネズエラのオリノコ川流域に生息するロリカリアの仲間。
岩や流木で構成された、流れのある浅い川に生息している。
黄土色~茶色の体色に、黒い迷彩模様が入る。
口は吸盤状で、流木などに吸い付いて苔などを食べる。ヒゲはない。
細い流木を入れるとうまく擬態する。
体が細長く、特に胴の後半、尾の部分は折れそうなほど細長い。
背ビレの前縁が黒くなり、フィラメントが伸びる。尾びれは横から見るとさすまたのように上端、下端ともに非常に長く伸びる。胸ビレは伸びない。
スーパーロイヤルファロウェラ(Lamontichthys filamentosus)として流通することもあるが、こちらは尾びれだけでなく全てのヒレが伸びる。
----
**Photo [#u07ac06f]
#ref(ネオン・テトラ/samplefile.jpg,zoom,,スーパーコメット・ロリカリア)
#ref(587.jpg,zoom,,スーパーコメット・ロリカリア)
#br
#style(class=seitai){{
|&attachref(ネオン・テトラ/samplefile.jpg,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){};|
|&attachref(587.jpg,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){[[吉田観賞魚販売:http://yoshidaff.blog35.fc2.com/]] しっぽの先が「これでもか!」ってくらいに長い。&br;よく野生でちぎれませんね(・´з`・)&br;};|
|&attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){};|
|&attachref(,zoom,240x240){画像をここにアップロード};&br;写真提供:&areaedit(preview:2){};|
#floatclear
}}
RIGHT:[[写真の編集方法]]。または[[画像掲示板>http://aqwiki.net/up/joyful.cgi]]にUPしてください。
RIGHT:※Webページに掲載された画像の転載などの著作権違反行為は禁止しています。
----
**データ [#a481d4b5]
|LEFT:130|LEFT:70|LEFT:BGCOLOR(#FFFFFF):|c
|>|学名|Lamontichthys llanero (Taphorn&Lilystrom、1984)|
|>|英名|-|
|>|分類|スズキ(Perciformes)目、スズメダイ(Pomacentridae)科、クマノミ(Amphiprion)属|
|>|通称|スーパーロイヤルファロウェラ(これは誤り)|
|>|分布|ベネズエラ:オリノコ川流域|
|>|最大体長|20cm(フィラメントを除く)|
|>|寿命|-|
|>|餌|[[人工飼料]]、[[冷凍飼料]]、[[活餌]]など。自然下では草食性の強い雑食性で木に生えた藻類や水生昆虫の幼虫などを食べている。草食性の強いコリタブ、クロレラの錠剤、茹でたほうれん草、赤虫、イトミミズなどをバランスよく与える。|
|適性な水質|温度|24.5~26.5℃|
|~|PH|6.0~7.0|
|~|硬度|非常な軟水〜軟水:2~10°d|
|>|飼育難易度|やさしい|
|>|繁殖難易度|水槽内でも可能なようだが詳しいデータなし。砂を掘って平らなガラス面に卵を産むらしい。|
|オスメスの見分け方|オス|-|
|~|メス|-|
|>|水槽内で好む高さ|低層|
|>|混泳での注意点|気性:大人しい&br;他の種を襲うことはない。特に神経質でもなく、混泳魚がいても元気に泳ぎ回る。|
|>|気をつけたい病気|-|
|>|推奨されるアクセサリなど|流木、エアレーション|
|>|避けたほうがよいもの|-|
|>|60cm水槽での適正な飼育数((単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています))|3匹|
----
**特徴・飼育上の注意 [#lb65e4ae]
綺麗な弱酸性から中性の水を好む。
残存酸素量の多い水を好むので、エアレーションを行うか、適度に流れを生み出す水中ポンプを設置する。
吸盤で流木に吸い付いて苔などを食べる。適度な流れと吸い付く大きな流木を入れてやると状態良く変える。
----
**飼育者の声 [#y3155052]
■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。
#recorder(comment,0)
IP:101.111.73.127 TIME:"2017-02-05 (日) 18:12:27" REFERER:"http://aqwiki.net/?cmd=edit&page=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A2" USER_AGENT:""