- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- レッドファントム・テトラ へ行く。
- 1 (2014-09-28 (日) 14:48:45)
- 2 (2014-11-01 (土) 11:18:00)
- 3 (2014-12-07 (日) 01:13:02)
- 4 (2015-12-04 (金) 00:28:34)
- 5 (2017-01-24 (火) 17:07:08)
- 6 (2017-07-06 (木) 20:18:40)
- 7 (2017-09-21 (木) 17:29:13)
- 8 (2017-09-21 (木) 17:29:13)
- 9 (2020-05-12 (火) 14:58:33)
- 10 (2020-05-12 (火) 14:58:40)
- 11 (2020-05-12 (火) 14:58:40)
現在位置 : トップページ > 生体図鑑 > 熱帯魚図鑑 > 淡水魚図鑑 > レッドファントム・テトラ
レッドファントム・テトラ
強く赤く染まるタイプと、オレンジ系のタイプがいる。どちらも腹のあたりに大きな黒いスポットを持ち、アクセントになっている。
南米産の小型カラシンの中では比較的飼育や繁殖の難しいタイプだ。しかし水質に慣れさせれば綺麗な赤い体色を見せてくれるだろう。
レッドファントム・ルブラというよく似た種も確認されているが明確な違いを判断するのは難しい。
臆病な性質で5匹程度のまとまった数で飼育したい。
Photo
写真提供:[編集]
trim.D8F52DCE-2746-4AE0-A4F4-F7E60E1DC2D1.MOV
写真提供:[編集]
写真提供:吉田観賞魚販売 鮮やかな赤が水草水槽によく合う合う~!
混泳良好。10匹以上、群泳させると非常に綺麗です。[編集]
画像をここにアップロード
写真提供:[編集]
画像をここにアップロード
写真提供:[編集]
データ
学名 | Hyphessobrycon sweglesi(Géry, 1961) | |
英名 | Red phantom tetra | |
分類 | カラシン目、カラシン科、ハイフェソブリコン属 | |
通称 | レッドファントム・テトラ | |
分布 | オリノコ川流域、コロンビア | |
最大体長 | 4cm | |
寿命 | 3〜5年 | |
餌 | 人工飼料、冷凍飼料、活餌選ばずなんでもよく食べます。 | |
適性な水質 | 温度 | 20〜23℃ |
PH | 5.5〜7.5 | |
硬度 | 硬水:15〜20 °d | |
飼育難易度 | 普通 | |
繁殖難易度 | 難しいという情報もあれば、水草を茂らせるだけで増えたとの情報もある。ブリードものが多く出まわることを考えればトリガーとなる水質なりを再現できれば容易なタイプではないか。稚魚が小型なため確実に増やすなら成熟した数ペアを別水槽に隔離して産卵させよう。卵は粘着性は無く、非常に小さいものを水槽の底にばらまくように産むタイプです。稚魚はヨークサックで数日間成長する。ヨークサックを使い切ると遊泳するようになるので、その時点でエサやりを開始する。他の小型カラシンと違いブラインシュリンプもすぐに食べられる。生存率をあげるには多めにあげるといいが、水も早く汚れるため少量をこまめに水替えする必要がある。次第に細かな人工飼料へとエサをシフトしていく。2cmを超えれば完全に親と同じ体型になります。 | |
オスメスの見分け方 | オス | 繁殖期にはヒレと体が赤く染まる |
メス | オスよりも地味な色彩をしている | |
水槽内で好む高さ | 中層 | |
混泳での注意点 | 同種同士では多少追い回しがあるが水草で隠れ家を作れば問題ない。臆病な性質があるのである程度まとまった数で飼うと状態よく育つ。 | |
気をつけたい病気 | カラムナリス症?、白点病 | |
推奨されるアクセサリなど | 隠れ家を作るための水草など。驚いて飛び出すことがあるので蓋が欲しい。 | |
避けたほうがよいもの | − | |
60cm水槽での適正な飼育数*1 | 33匹 |
特徴・飼育上の注意
弱酸性の硬水が最適で、多少水質の変化に弱く白点病などにも弱いことから合わせた環境で同種同士の飼育が最も望ましい。
難しいという情報もあれば、水草を茂らせるだけで増えたとの情報もある。ブリードものが多く出まわることを考えればトリガーとなる水質なりを再現できれば容易なタイプではないか。稚魚が小型なため確実に増やすなら成熟した数ペアを別水槽に隔離して産卵させよう。卵は粘着性は無く、非常に小さいものを水槽の底にばらまくように産むタイプです。稚魚はヨークサックで数日間成長する。ヨークサックを使い切ると遊泳するようになるので、その時点でエサやりを開始する。他の小型カラシンと違いブラインシュリンプもすぐに食べられる。生存率をあげるには多めにあげるといいが、水も早く汚れるため少量をこまめに水替えする必要がある。次第に細かな人工飼料へとエサをシフトしていく。2cmを超えれば完全に親と同じ体型になります。
飼育者の声
■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。
*1 単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています
レッドファントムテトラを飼って
最近、買ってきたんですが、毎日のように力くらべをしています。その様子がみていて、とてもおもしろいです(o^^o)あと、かわいい♡ (名無しさん 2014-01-03 (金) 23:29:50)