現在位置 : トップページ生体図鑑熱帯魚図鑑淡水魚図鑑 > ネオン・ハチェットバルブ

ネオン・ハチェットバルブ  

東アジア原産のハチェットフィッシュ。

銀と半透明で白い体色で、ライトの加減によって鱗が淡いブルーに見えることがある。
いわゆる南米のハチェットらしい体型とは言えないが、特徴である伸長した腹ビレと、斜め上を向いた胸ビレはしっかりと備えている。
いつでも空中の獲物を捉えられるように、上層に漂っていることが多い。ただ一般のハチェットと違って、常に水面付近にいるわけではなく、上層を元気に泳ぎまわる。

ハチェットなので餌用の隙間からでも飛び出そうとする。そのためピッタリと隙間の開かない蓋が必須。


Photo  

ネオン・ハチェットバルブ
 
写真の編集方法。または画像掲示板にUPしてください。
※Webページに掲載された画像の転載などの著作権違反行為は禁止しています。

データ  

学名Chela cachius (F. Hamilton, 1822)
英名
分類コイ(Cypriniformes)目、コイ(Cyprinidae)科、ケラ(Chela)属
通称
分布パキスタン、インド、バングラディッシュ、ミャンマー
最大体長6cm
寿命
人工飼料冷凍飼料活餌など。なんでもよく食べる。
適性な水質温度22~26℃
PH6.8~7.5
硬度軟水
飼育難易度やさしい
繁殖難易度ハチェット系にしては珍しく繁殖も可能だが、成功例はあまり聞かない。
オスメスの見分け方オス
メス
水槽内で好む高さ上層
混泳での注意点気性:大人しい
同種ではうるさく喧嘩することがある。
気をつけたい病気
推奨されるアクセサリなど飛び出すことが多々あるので水槽の蓋は必須。
避けたほうがよいもの
60cm水槽での適正な飼育数*19匹

特徴・飼育上の注意  

ハチェットなので餌用の隙間からでも飛び出そうとする。そのためピッタリと隙間の開かない蓋が必須。

基本的には大人しい種だが、同種間では小競り合いをする。
特に繁殖行動を取るようになると、オス同士でヒレをかじりあったりすることもあるので、水槽内での力関係を調整する必要になることもある。


飼育者の声  

■「どんな環境(水槽)で飼ったか。どんな魚と混泳できたか。こんな面白い発見があった。」など実際に飼育してみて気がついたことを投稿してください。上記データとの相違点がありましたら指摘して下さい。

お名前:


このページをソーシャルメディアで共有する

このエントリーをはてなブックマークに追加

*1 単純な式で求めているので、必ずしも適正でない場合もあります。55リットル/最大体長(cm)×3(冷凍飼料など水を汚す魚の場合×2。テリトリーが必要な魚や肉食魚は×1)の式に当てはめて計算しています